ふるさとおこしプロジェクト

×

倉敷市/玉野市
浅口市/里庄町

2016年2月/第4回 ふるさとあっ晴れ認定

白壁の町・倉敷美観地区、繊維の町・児島、工業の町・水島など、
行商の拠点、加工産業の地として栄えた倉敷市。
ジーンズをはじめ丁寧な手仕事の品が国内外で評判。
浅口市や里庄町では日本酒やスイーツの逸品が見つかる。
潮風に誘われて小さな旅に出掛けたくなる瀬戸内海に囲まれた玉野市。
宇野みなと線の4駅はアートで彩られ、
宇野港からは直島や豊島などにつながる連絡船が行き交う。

2016年2月/第4回 ふるさとあっ晴れ認定

倉敷市

えぇとこ

No.045

瀬戸内海の夕景と水島コンビナートの夜景

鷲羽山からの見事な夕陽と光輝く水島の夜景は、息をのむ美しさ

あっ晴れ!大賞 ふるさとあっ晴れ認定

日本で初めて国立公園に指定された瀬戸内海国立公園の景勝地・鷲羽山の夕景は「日本の夕陽百選」に選定され、一見の価値がある。オレンジとブルーのグラデーションに染まりゆく空と海の表情と、ダイナミックな瀬戸大橋とのコントラストは見事。瀬戸内海の多島美も素晴らしい。また、「夜景100選」に選ばれているのが、水島コンビナートの夜景。自動車、石油精製、鉄鋼生産など日本有数のコンビナートが放つ夜の光が宝石のように輝き、ロマンティックな雰囲気。県道393号線の鷲羽山公園線(旧鷲羽山スカイライン)をドライブすると、息をのむ美しさに圧倒される。どちらにも展望台があるので、倉敷の絶景を一望できる。

●倉敷市役所文化産業局文化観光部観光課

Tel 086-426-3411

http://www.kurashiki-tabi.jp/

2016年2月/第4回 ふるさとあっ晴れ認定

倉敷市

えぇもん

No.046

カモ井加工紙 株式会社

mt (マスキングテープ)

倉敷生まれのマスキングテープ「mt」は、世界中で〝カワイイ〟と大人気

あっ晴れ!大賞 ふるさとあっ晴れ認定

大正12年、ハエ取り紙の製造からスタートし、建物などの塗装時に使われる工業用のマスキングテープを作り続けてきた「カモ井加工紙」。同社が倉敷から発信する「mt」は、マスキングテープに魅せられた女性3人のリクエストを機に誕生した。今や日本を代表する〝カワイイ〟雑貨として大人気。カラフルな色とおしゃれなデザインが800種以上もそろい、ちぎって、貼って、はがして…と自由自在に使える。和紙で薄いのに強度と優れた粘着力があり、きれいにはがれるので便利。その使いやすさは、50年以上も工業用テープの分野を極めてきた技術があってこそ。今や世界中であらゆる賞を受賞し、国境を越えてファンが多い。また、アートや地域復興のシーンで、新たな可能性を広げている。

●カモ井加工紙 株式会社

岡山県倉敷市片島町236

Tel 086-465-5800

http://www.masking-tape.jp

2016年2月/第4回 ふるさとあっ晴れ認定

倉敷市

えぇもん

No.047

髙田織物 株式会社

畳縁/畳縁グッズ

畳縁のトップメーカーが手掛ける多彩な畳縁や小銭入れ、ベルトも人気

あっ晴れ!大賞 ふるさとあっ晴れ認定

畳縁とは、畳の長手方向に付けられた布のこと。児島にある明治25年創業の「髙田織物」は、日本で35%以上のシェアを持つ畳縁のトップメーカーで、国内で初めて柄入りの畳縁を製造した。昔は黒や茶などの単色しかなかったが、織りにこだわる伝統を守りながらも、現在は鮮やかな色柄の畳縁を生み出している。クラシカルからモダンまで、約1,000種類をラインアップ。手芸の素材として使う方も多いそうだ。畳縁グッズもバリエーション豊富。武将の家紋や干支の絵柄入りの小銭入れ、アーガイル柄のベルト、水玉のカードケース、畳縁とデニムを使った畳縁鮫など、細部まで創意工夫にあふれている。耐久性に優れているので長く愛用でき、使うほどに馴染んでくるのも魅力。

●髙田織物 株式会社

岡山県倉敷市児島唐琴2-2-53

Tel 086-477-7162

http://www.ohmiyaberi.co.jp

●TATAMI-BERI FACTORY SHOP FLAT

Tel 086-477-6777

http://www.ohmiyaberi.co.jp/flat.html

2016年2月/第4回 ふるさとあっ晴れ認定

倉敷市

うめぇもん

No.048

真備竹林麦酒醸造所

ささ (発泡酒)

真備の小さな醸造所から生まれたフルーティーな地ビール

あっ晴れ!大賞 ふるさとあっ晴れ認定

倉敷市の北西、真備町にある「真備竹林麦酒醸造所」で生まれた地ビール「ささ(発泡酒)」。素材の甘みを引き出したフルーティーで、すっきりとした味わい。熟成が浅いと、はつらつとした味に、よく寝かせると芳醇な味に仕上がり、それぞれの美味しさがある。酵母が生きているため、熟成とともにまろやかさが増す。ビールが苦手な方でも飲みやすいと好評。少量仕込みで、無ろ過・非加熱で瓶詰めされている。

●真備竹林麦酒醸造所

岡山県倉敷市真備町箭田1679-2

Tel 086-697-0206

http://mindkokoro.web.fc2.com/beermabi.html

2016年2月/第4回 ふるさとあっ晴れ認定

倉敷市

うめぇもん

No.049

有限会社 信和

下津井 真だこ一夜干し

家でも簡単に美味しい真だこを楽しめる

あっ晴れ!大賞 ふるさとあっ晴れ認定

江戸から明治時代の中頃にかけて、北前船で栄えた港町・下津井。潮流の速い下津井沖で育った真だこは足が短くて太く、肉厚で弾力がある。「家でも真だこを簡単に、美味しく味わってほしい」と開発されたのが、「下津井 真だこ一夜干し」。沸騰したお湯に3~5分入れるだけで、本来のうまみがよみがえる。刺身にしても甘く、煮物、おでん、たこしゃぶなど、さまざまな料理に活用できる。下津井漁港からほど近い「むかし下津井回船問屋」で販売。

●有限会社 信和

岡山県倉敷市下津井1-12-11

Tel 086-479-9825

http://www.shimotsui-tako.net

2016年2月/第4回 ふるさとあっ晴れ認定

倉敷市

えぇとこ

No.050

くらしき川舟流し~川面から眺める倉敷美観地区~

川舟「天領丸」の小さな旅で白壁の町の歴史に想いを馳せる

倉敷美観地区に流れる倉敷川は江戸時代、物資を積んだ川舟の往来で賑わっていた。その往時の情景を堪能できるのが、川舟流し。約20分間の船旅では、菅笠(すげがさ)と、はっぴをまとった船頭さんが川舟「天領丸」の舵を取り、倉敷の歴史を静かに語ってくれる。川舟は棹をさし、ちゃぽちゃぽと音を立てながら、ゆっくりと進む。柳がそよぐ川面から白壁の町並みを眺めていると、タイムスリップしたかのような気分になれる。

●倉敷物語館臨時観光案内所

Tel 086-422-0542

http://kankou-kurashiki.jp/recommend/funenagashi/

※倉敷館改修のため、倉敷物語館臨時観光案内所は平成31年8月31日までの予定

2016年2月/第4回 ふるさとあっ晴れ認定

玉野市

えぇとこ

No.051

宇野みなと線と宇野港周辺

宇野みなと線に乗って現代アートを巡る旅へ

直島など島々への玄関口で、瀬戸内国際芸術祭の会場でもある宇野港周辺には、現代アートの作品が点在。ゴミや不要品を集めて制作されたオブジェ「宇野のチヌ」、ダイナミックな鉄のアート「舟底の記憶」などを鑑賞できる。また、移動時間も楽しめるよう、JR岡山駅と宇野駅を結ぶ「宇野みなと線」沿線の駅舎と、その周辺もアート化。オシャレなレンタサイクルで巡ることもできる。

●玉野市観光協会

Tel 0863-21-3486

http://tamanokankou.com

2016年2月/第4回 ふるさとあっ晴れ認定

倉敷市

えぇもん

No.052

倉敷ガラス

吹きガラス

普段の暮らしを静かに支える民藝の精神が息づく吹きガラス

小谷真三さん・栄次さん親子が手掛ける作品のみに称されるのが「倉敷ガラス」。窯と道具のほとんどを自身で制作し、すべての工程を一人で行う。〝小谷ブルー〟と呼ばれる独特の青色が、日常に静かな輝きを放つ。倉敷民藝館の初代館長・外村吉之介の説いた民藝精神を大切に、普段の暮らしに馴染む丈夫で実用的なうつわを制作。何を入れても自由。毎日、気軽に使えるのがうれしい。

2016年2月/第4回 ふるさとあっ晴れ認定

倉敷市

えぇもん

No.053

株式会社 丸五

たびりら tabiRela

素足に近い履き心地でリラックス旅のお供にしたい地下足袋シューズ

老舗の作業靴メーカー「丸五」が生み出した、新感覚のシューズ「たびりら」。ネーミングの由来は〝足袋との旅でリラックス〟。地下足袋の快適さと、ヨーロッパ発祥のサンダル・エスパドリーユの気持ち良さを兼ね備えている。締め付け感が少なく、素足に近い履き心地を実現した。創業以来変わらない、のこぎり屋根のファクトリーで、熟練の職人が丁寧に作っている。靴底には滑りにくく、耐久性のある素材を採用。コンパクトになるので持ち運びにも便利。普段の着こなしに合う色柄が揃う。

●株式会社 丸五

岡山県倉敷市茶屋町1680

Tel 086-428-0230

http://www.marugo.ne.jp/wellness/

2016年2月/第4回 ふるさとあっ晴れ認定

倉敷市

えぇもん

No.054

株式会社 バイストン

倉敷帆布

倉敷帆布ならではのセルヴィッジを生かした職人魂が宿るバッグ

倉敷は国産帆布の約7割を生産する日本一の産地で、帆布工場の出資により誕生した「バイストン」。昔ながらのシャトル織機で織り上げられた、セルヴィッジと呼ばれる美しく整った両端を持つのが「倉敷帆布」。トートバッグやショルダーバッグ、リュックはもちろん、財布やポーチ、エプロン、キッチン・収納雑貨など、さまざまなアイテムがバリエーション豊富に揃う。

●株式会社 バイストン本店

岡山県倉敷市曽原414-2

Tel 086-485-2112

https://store.kurashikihampu.co.jp/

2016年2月/第4回 ふるさとあっ晴れ認定

倉敷市

えぇもん

No.055

児島商工会議所

児島のジーンズ

児島が誇る職人技のジーンズは〝タフで、上質で、かっこいい〟

江戸時代から繊維の町として栄えてきた児島は、今や国産ジーンズ発祥の地として有名。〝タフで、上質で、かっこいい〟ジーンズの製造技術は、国内外から高い評価を得ている。染め・織り・縫製・加工のいずれの工程にも、長年受け継がれてきた職人の確かな技が息づく。約400mの道沿いに個性的なショップが連なる「児島ジーンズストリート」には、自分に似合う一本を求めて、全国からファンが集う。

●児島商工会議所

Tel 086-472-4450

http://jeans-street.com

2016年2月/第4回 ふるさとあっ晴れ認定

浅口市

えぇもん

No.056

株式会社 襟立製帽所

オリジナル帽子

かぶりやすくて、愛着がわく全国の厳選素材で仕立てた帽子

良質な麦の産地・浅口市で、昭和35年から麦わら帽子を製造している「襟立製帽所」。社長が全国を巡り、選び抜いた素材からイメージを膨らませ、かぶりやすさを一番に考えて、デザインをするという。どんなイメージも細部まで形にできるのは、職人の見事な技術があってこそ。メンズは、機能・快適性に優れたスタイリングしやすい帽子が並ぶ。レディースの帽子には、シンプルな中に遊び心をプラス。お直しをしながら、長年愛用する方も多い。倉敷美観地区に直営店舗がある。

●襟立製帽所 倉敷本町店

岡山県倉敷市本町11-26

Tel 086-422-6544

http://www.eritate.com

2016年2月/第4回 ふるさとあっ晴れ認定

倉敷市

うめぇもん

No.057

倉敷平翠軒

酒宝あかひら

カラスミを純米酒粕に漬け込んだ手作りの珍味は日本酒にぴったり

おいしいものブティック「倉敷平翠軒」には、究極の珍味「酒宝あかひら」がある。新鮮なボラの卵巣で作ったカラスミを、倉敷美観地区にある森田酒造の純米酒粕に漬け込み、乾燥させている。生のハラコの血管をピンセットで取るところから、すべて同酒造内で手作り。絶妙な塩気に、イカワタのようなほのかな甘みと苦みが混ざり合った、奥深い味を楽しめる。薄くスライスすれば、日本酒のお供にぴったり。軽くあぶって、お茶漬けにしても絶品。

●倉敷平翠軒

岡山県倉敷市本町8-8

Tel 086-427-1147

https://www.heisuiken.co.jp

2016年2月/第4回 ふるさとあっ晴れ認定

倉敷市

うめぇもん

No.058

菊池酒造 株式会社

燦然 純米大吟醸

社長でもある杜氏が醸す日本酒はまろやかな味、キレのある喉越し

玉島町並み保存地区にある、明治11年創業の「菊池酒造」。日本酒「燦然 純米大吟醸」は、五代目社長で杜氏でもある菊池東さんが丁寧に仕込んだ逸品。酒米の王様・山田錦と高梁川の水を使い、モーツァルトの音楽が流れる蔵の中で酒造りをしている。フルーティーな香り、ほんのりと甘みを感じるまろやかな風味、キレのある喉越しを堪能できる。カキのポン酢和えや、レモンを絞ったサーモンの刺身との相性抜群。軽く冷やして、ワイングラスでいただく飲み方も提案している。

●菊池酒造 株式会社

岡山県倉敷市玉島阿賀崎1212

Tel 086-522-5145

http://www.kikuchishuzo.co.jp

2016年2月/第4回 ふるさとあっ晴れ認定

倉敷市

うめぇもん

No.059

ふなおワイナリー 有限会社

マスカット・オブ・アレキサンドリア・ワイン

船穂町で実った〝果物の女王〟の華やかな香りに誘われるワイン

船穂町の生産農家が代々、栽培に情熱を傾けてきた「マスカット・オブ・アレキサンドリア」を100%使用したワイン。地元の「ふなおワイナリー」で醸造しているため、最高の状態でぶどうを搾ることができる。360mlにつき、1房分の果汁を贅沢に使用。果物の女王ならではの爽やかな風味と、華やかな香りの余韻に包まれる。こだわりがたっぷり詰まったワインは、珠玉の味わい。

●ふなおワイナリー 有限会社

岡山県倉敷市船穂町水江611-2

Tel 086-552-9789

http://www.funaowinery.com

2016年2月/第4回 ふるさとあっ晴れ認定

浅口市

うめぇもん

No.060

丸本酒造 株式会社

純米吟醸 農産酒蔵

蔵人自らが山田錦を無農薬栽培米作りから仕込みが光る日本酒

「本当によい酒を造るなら、原料の米から責任を持つのは当然のこと」という信念のもと、丸本酒造の酒造りは米作りから始まる。蔵人自らが無農薬・自然肥料で育てた酒米の最高峰・山田錦を使用しているのが、「純米吟醸 農産酒蔵」。日本、アメリカ、ヨーロッパのオーガニック規格に認定されている。シャープな飲み口でありながら、やわらかな味わいで、心地よく杯が進む。刺身や水炊きによく合う。

●丸本酒造 株式会社

岡山県浅口市鴨方町本庄2485

Tel 0865-44-3155

http://www.kamomidori.co.jp

2016年2月/第4回 ふるさとあっ晴れ認定

里庄町

うめぇもん

No.061

株式会社 ケイエルシステム まこもたけ直売所

まこもたけ

クセがなく、根元に近いほど甘いどんな料理にも合う「まこもたけ」

中華料理の高級食材として使われている「まこもたけ」は、イネ科の多年草・まこもの根元にできる肥大化した茎の部分。里庄町では荒れた水田を減らすために、平成23年から本格的に栽培を始めている。クセやアクがなく、根元にいくほど甘みが増す。タケノコのようなシャキシャキとした食感が特徴。和・洋・中のどんな料理とも合い、肉との相性も抜群。9月下旬から10月にかけて収穫される。

●株式会社 ケイエルシステム 直売所「まこもたけ」

岡山県浅口郡里庄町里見6470

Tel 080-1937-6908

http://www.town.satosho.okayama.jp/makomotake/index.html

2016年2月/第4回 ふるさとあっ晴れ認定

倉敷市

うめぇもん

No.062

梶谷食品 株式会社

梶谷のシガーフライ

岡山県民の〝ソウルフード〟シガーフライは海外でも人気

昔から変わらない、素朴な味の「梶谷のシガーフライ」は、まさに岡山県民のソウルフード。半世紀以上も幅広い世代に親しまれている。カリッとした食感で、食べ出したらやめられない。飽きがこないのは、小麦粉をじっくりと練り上げた生地を高温のオーブンで焼き、小麦粉本来の美味しさと香ばしさを引き出しているから。また、フレッシュローテーションで出荷するなどの細やかな配慮がロングセラーの理由。じわじわと人気が広がり、海外にも出荷されている。

●梶谷食品 株式会社

岡山県倉敷市中庄2261-2

Tel 086-462-3500

http://www.kajitani-shokuhin.co.jp

2016年2月/第4回 ふるさとあっ晴れ認定

倉敷市

うめぇもん

No.063

林源十郎商店 × 十八盛酒造 株式会社

koji100

自然な甘みと栗のような香り米糀100%のあま酒

米糀だけで仕込んだ自然な甘みと、栗をすりおろしたような香りが身体に染みいるあま酒「koji100」。児島の蔵元「十八盛酒造」で造られた甘酒を、「林源十郎商店」により、商品名やパッケージを一新した。この新たな商品化には「先人の知恵の詰まった豊かな食文化を取り戻したい」という想いが込められている。甘酒は〝飲む点滴〟と言われるほどアミノ酸やビタミンなどの栄養が豊富。フレッシュジュースと合わせても相性がいい。

●株式会社 暮らしき編集部

岡山県倉敷市阿知2-23-10 林源十郎商店 本館3F

Tel 086-423-6010

http://www.genjuro.jp

2016年2月/第4回 ふるさとあっ晴れ認定

里庄町

うめぇもん

No.064

株式会社 サンラヴィアン

岡山県産白桃カステラ

白桃リキュールの香り華やぐ大人のとっておきスイーツ

里庄町にある洋菓子メーカー「サンラヴィアン」が、岡山県産にこだわって仕上げた白桃カステラ。岡山県産の清水白桃ピューレを生地に練り込んで焼き上げた後、鴨方町の蔵元・丸本酒造の希少な白桃リキュールを加えたシロップを染み込ませている。まさに大人のスイーツ。パッケージを開けた瞬間、桃の香りがふわっと広がり、味わう前から気持ちが華やぐ。贈り物やお土産にもぴったり。

●株式会社 サンラヴィアン

岡山県浅口郡里庄町新庄3920

Tel 0865-64-4771

http://www.sunlavieen.co.jp

2016年2月/第4回 ふるさとあっ晴れ認定

浅口市

うめぇもん

No.065

洋菓子工房 ベルジェ

浅口の恵パンプキン

浅口市の特産「坊ちゃんかぼちゃ」の濃厚な甘みが詰まったカップケーキ

生産者が丹精込めて育てた、浅口市の特産品「坊ちゃんかぼちゃ」の美味しさを存分に楽しめるカップケーキが、「浅口の恵パンプキン」。地元の老舗果物店が営むケーキショップ「洋菓子工房ベルジェ」が手掛けた。濃厚な甘みはもちろん、素材のもつ水分や皮まで生かし切り、うまみがギュッと詰まっている。砂糖、油脂類ともに控えめで、しっとりなめらかな食感。年配の方にも喜ばれる素朴な味わい。

●洋菓子工房 ベルジェ

岡山県浅口市金光町占見新田335-23

Tel 0865-42-5276

http://vergerasakuchi.jp

  • Instagram
  • facebook
  • X