知れば、
もっと好きになる。
You know more, you like more.
岡山県および広島県備後地域(以下 岡山・備後エリア)は、「吉備之国」と称されたいにしえより、人々が行き交う交通の要衝としてさまざまな「歴史・文化」が育まれ、上質な「伝統・技術」が培われてきました。
また、その穏やかな気候の中で雄大・優美な「自然」の恩恵を受けながら、多くの豊かな「食」が受け継がれてきました。これらは、今もこの地域に根ざす多くの人達の熱い想いや営みにより進化を続け、世の中に新たな価値をもたらしています。
JR西日本岡山支社では、2015年3月に「ふるさとおこしプロジェクト」をスタートして以来、「ふるさとあっ晴れ認定委員会」を開催、岡山・備後エリアに点在する数多くの『えぇとこ』『えぇもん』『うめぇもん』を見つけ出して認定し、全国にその魅力を伝える活動を行ってきました。
このウェブサイトでは、これまでに認定してきた場所・逸品を中心に、岡山・備後エリアの「いいもの」のラインアップをご紹介し、その魅力をさらに深掘りして全国に発信します。
ふと、手にしたひとつのお土産や、目の前に広がる景色の背景を知ることで、もっと好きになる。「ふるさとおこしプロジェクト」の活動が、そのきっかけのひとつになれば幸いです。
西日本旅客鉄道株式会社 岡山支社
ふるさとおこし本部
ふるさとおこしプロジェクト
活動内容
JR西日本岡山支社ふるさとおこしプロジェクトは、ここにしかないいいものを見つけ出して認定・評価する「ふるさとあっ晴れ認定」を開催し、さまざまな活動を通して全国に岡山・備後の魅力を発信します。
-
ふるさとあっ晴れ
認定委員会の開催岡山・備後エリアのいいものを探し出し、地域を知り尽くした「ふるさとあっ晴れ認定委員会」によって品評・認定。
-
認定品生産者コラボした
お土産や飲食メニューを開発認定品生産者とオリジナル商品を開発。ホテルグランヴィア岡山、岡山一番街、サンフェスタ岡山などで新しい飲食メニュー・お土産品として導入・販売。
-
プレミアムなお土産企画
JR PREMIUM SELECT SETOUCHI「CHU-HIシリーズ」「生スフレ ふわり〜ぬ」「おいしいシリーズ」「蒜山ショコラ」など、素材力、技術力を持つ地域の企業とともにプレミアムなお土産を企画・販売。
-
La Malle de Boisの
オリジナル商品企画認定品をアレンジした「La Malle de Bois」オリジナル商品を開発し、車内サービスカウンターで販売。ご当地ならではの旅の楽しみを提供。
-
観光列車 SAKU美SAKU楽
(さくびさくら)観光列車「SAKU美SAKU楽(さくびさくら)」は、名湯・美作三湯(みまさかさんとう)や桜の名所など、自然豊かな岡山県北エリアへの旅路をつなぐ観光列車。
-
観光列車 La Malle de Bois
(ラ・マル・ド・ボァ)サイクルスペース、現代アート、旅の本棚をなど車内にしつらえた『旅の道具箱(トランク)』ラ・マル・ド・ボァ。岡山から宇野、尾道・三原、日生、琴平の4ルートで運行。
-
ラッピング列車
SETOUCHI TRAIN 運行JR西日本岡山支社エリアを中心に運行するラッピング電車「SETOUCHI TRAIN」では、中吊り等の広告スペースで地域の魅力を発信しています。
-
イベント列車 ノスタルジー
地酒列車/スローライフ列車昭和30〜40年代の懐かしい車両カラー、瓶の栓抜きなどが懐かしいイベント列車「ノスタルジー」。貸切の車内で地酒を楽しむ「地酒列車」や、駅ごとのおもてなしを楽しむ「スローライフ列車」を運行。
-
せとうちのいいものセレクトショップ
せとうちCUBE地域の食材を生かした美味しいものや、普段づかいできる雑貨から工芸品まで、せとうちエリアの地域色豊かな「いいもの」が揃う。
-
大阪での物産イベント
晴れの国Marché岡山・備後のおいしいもの、いいものを集めた物産イベントを大阪・梅田駅で開催。生産者による対面販売で、お客様の岡山・備後の魅力を発信。
-
JR西日本 地域産品ECサイト
「DISCOVER WEST mall」での販売岡山・備後地方をはじめとする西日本エリアの地域産品を販売しています。「食」に関わる地域産品をメインに「生産者や各地の魅力ある情報」も発信しています。
-
吉備之国くまなく旅し隊
オリジナルソング「ケラケラ」が書き下ろした吉備之国くまなく旅し隊のオリジナルソング「サニータウン 〜くまなく旅したい街〜」。